HOME
テニスの用語解説/カ

テニスの用語解説
カ
- カウンターパンチャー
- 基本的に守備的なプレーヤーで、相手のショットを粘り強く返すことなどで相手のミスを誘ったり、相手のショットを利用して攻撃に転じるようなプレーで試合を組み立てます。
- カウント
- ポイントを数えることを言います。
- ガット
- ラケットのボールを打つ網(ネット)状の部分を言います。ストリングとも言います。
ナイロン素材や羊や牛の腸を使用したものなどがあります。 - 雁行陣
- ダブルスの時に1人がネット付近、1人がベースラインの手前付近と、前後に分かれて立つフォーメーションのことを言います。逆に左右に分かれて立つフォーメーションは平衡陣と言います。
