HOMEバスケットの用語解説/ス

バスケットの用語解説/ス

         
         
        
         
         

スイッチ
ディフェンス側のプレーヤーがマークしているプレーヤーを変更することを言います。
例えばマークしているプレーヤーがスクリーンをかけた場合、スクリーンをかけられた味方プレーヤーに自身がマークしていたプレーヤーのマークを任し、自身はスクリーンされたプレーヤーがついていたプレーヤーのマークをします。
スクリーンをかけられた際に、スイッチするかどうかの判断を瞬時にすることがディフェンスには重要です。
スクリーン
攻める側のプレーヤーが、守っている側のプレーヤーに対して自らの体を壁のようにして、相手プレーヤーの動きを封じることを言います。一度スクリーンをかければスクリーンを解くまで動いてはいけません。正しくないスクリーンにはイリーガル・スクリーンが課せられます。
スクリーンアウト
ディフェンスリバウンドを取るために両腕を広げたり背中で押すようにして相手プレーヤーをバスケットから遠ざけるように押し出すことを言います。4番・5番といったバスケットに近いポジションで守るプレーヤーには特に重要なプレーです。ボックスアウトとも言います。
スコアラー
テーブルオフィシャルズの一員で、スコアシートを記録するほか、タイムアウトやメンバーチェンジの宣言、ポゼションアローの操作なども行います。
スタッツ
試合に関する記録(結果)のことを言います。
スティール
相手チームのボールを奪い取り(カット)、自チームのボールにすることを言います。

ステイ・ロウ
腰を落として低い姿勢でディフェンスすることを言います。この姿勢は素早く動きを切り返せるため、カットインなど横(前後)への速い動きへの対応が優れています。
ステップバック
ドリブルで後ろに一歩下がってディフェンダーを振り切るテクニックのことを言います。ステップバックが巧く使えるとディフェンダーを左右だけでなく前後にもふれるので、抜いたりシュートが打ちやすくなります。
ストロングサイド
2つの意味があります。1つは、ボールを持ったプレーヤーに対するディヘンスの、センターライン側のサイド。もう1つは、2つのバスケットを中心としてコートを半分に分けた場合、ボールのあるほうのサイドを言います。いずれもディフェンスが守りやすくなるサイドとなります。逆のサイドはウィークサイドと言います。
スモールバスケット
センターなど大柄なプレーヤーを揃えるのではなく、ガードなどスピードのあるプレーヤーを多く揃え、スピードや機動力で攻撃を企てるチーム編成や作戦のことを言います。
スライド
スクリーンをかけられた時、マークしているプレイヤーから離されないよう、スクリーンをかけてきた相手を避けるように上手くすり抜けることを言います。
3―2(スリー・ツー)
ゾーンディフェンスの形態のひとつで、数字はプレーヤーの数を表しています。この場合、前(センターライン側)に3人、後ろ(エンドライン側)に2人がそれぞれ横に並びます。主にアウトサイドを主体に守りたい時(相手に得点能力の高いシューターがいる場合など)に使います。
3ポイントプレー
2得点のフィールドシュートをファールをもらいながらも放ち、そのシュートを決めた上で尚且つカウントワンスローで得たフリースローも決め、1プレーで3得点を得るプレーのことを言います。
スローイン
ゲームをリスタートする方法の1つで、コート外からボールを投げ入れることを言います。
スローパス
片手で野球のように振りかぶってから投げるパス。遠くへ速くボールを投げられるので、速攻の時などによく使われます。

あなたへのおすすめ



sports-rule.com