HOMEバスケットのルール/バイオレーション
> スマートフォン用サイトはこちら

バスケットのルール/バイオレーション


バイオレーションとは

バスケットボールで禁止されている行為には、ファウルとバイオレーションの2種類があります。
ファウルとは、プレーヤー同士の接触によるものや、スポーツマンらしくない行為によるものを言います。バイオレーションとは、ファウル以外の禁止されている行為を指します。ボールの扱い方や、時間に関するものなどがバイオレーションになります。
バイオレーションを犯してしまうと、ボールの所有権が相手チームに移ります。相手チームは、バイオレーションの起こった場所から最も近いサイドorエンドラインの外からスローインをしてゲームを再開します。

3秒ルール

攻めている側のチームのプレーヤーが、相手チームのバスケット下の制限区域内に3秒以上とどまってしまうと3秒ルールのバイオレーションになります。片足が入っているだけでも違反になりますので、ポストプレーの際などは注意が必要です。
なお、2005年度のルール改正により、攻めているチームのボールがまだフロントコートに入っていない場合は3秒ルールは適用されなくなりました。(攻めているチームのボールがバックコートにある間はどれだけ制限区域内にとどまっていてもOKです)

5秒ルール

スローインでパスを出すまでに5秒以上かかったり、フリースローで審判にボールを渡されてから5秒以上シュートをうたなければ、5秒ルールのバイオレーションになります。
また、ボールを持っている場合で、相手チームからタイトなディフェンスを受け、パスもドリブルも出来ない状態で5秒以上とどまってしまってもバイオレーションになります。

8秒ルール

ボールをバックコートで所有しているチームは、ボールを取った時点から8秒以内にボールをフロントコートに入れないと、8秒ルールのバイオレーションになります。

24秒ルール

攻めているチームは、ボールを取った時点から24秒以内にシュートをうたなければ、24秒ルールのバイオレーションになります。
24秒の合図(ホイッスルやブザー)が鳴るまでにシュートをうっても、鳴った時点でボールがリングに当たらなければバイオレーションになります。
しかし、シュートのボールが空中にある時点で合図が鳴り、そのままボールがリングに入ればゴールが認められます。

トラベリング

ボールを持ったまま(ドリブルをつかずに)3歩以上歩くとトラベリングとなります
また、特に歩く意思はなくても、ピボットの最中に軸足が動いたり、ズレたりしてしまってもトラベリングになります。

ダブルドリブル

ドリブルを終えた後、再度ドリブルを行ってしまうことです。

キックボール

ボールを故意に足で蹴ったり、足で止めたりすることです。

アウト・オブ・バウンズ

ボールがコート外に出たり、バックボードの裏や支柱などに当たったりすることです。アウト・オブ・バウンズになるとプレーは中断され、サイドorエンドラインの外からのスローインでゲームを再開します。

バックコート・バイオレーション

攻めている側のチームが、一度フロントコートに入ってから、バックコートにパスやドリブルでボールを戻すことを言います。一度フロントコートまでボールを運び込んだら、ボールはバックコートに戻せません。
また、センターサークルでのジャンプボールの際に、フロントコートにいるプレーヤーが空中でジャンプしてボールをつかみ、バックコートに着地した場合もバックコート・バイオレーションになります。

ゴール・テンディング

シュートされたボールがリングに向かって落ちてきている時に、敵味方に関係なくプレーヤーがボールに触れると、ゴール・テンディングのバイオレーションになります。
シュートされたボールがバックボードに当たって跳ね返って落ちてくるボールに関しても適用されます。

インターフェア

シュートされたボールがリングの上にある時に、リング/ネット/バックボードに触れた場合に課せられます。ネットの下から手を突っ込んでボールに触れた場合なども含まれます。
2005年度のルール改正により、『バスケット・インターフェア』という用語が『インターフェア』と変更になりました。
ゲームの基本《1》ゲームの基本《2》ゲームの基本《3》
バイオレーションパーソナル・ファウルテクニカル・ファウル

あなたへのおすすめ


sports-rule.com