サッカーのルールと用語の紹介サイト
用語解説/ス
- スウィーパー
- DFのセンターバックポジションの1つです。ストッパーのように特定の相手をマークするのではなく、ストッパーが相手に抜かれてしまった時のカバーリングなど、状況に応じて守備を行います。
- スクリーン
- ボールを奪われないよう、相手プレーヤーに背を向け、壁になるようにしてボールを保持するテクニックのことを言います。
- スターティングメンバー
- 試合に先発して出場する11人の選手のことで、略してスタメンとも言います。
- ステップオーバー
- ボールを外から内に大きくまたぐようにして相手を惑わすドライブテクニックのことです。
- ストッパー
- DFのセンターバックポジションの1つです。相手FWを1対1でマークして相手FWの動きを封じる役割を担います。
- ストライカー
- FWで積極的に得点を取りにいくプレーヤーのことを言います。
- ストライキング
- 肘や拳などで相手を殴る、もしくは殴ろうとする反則のことで、相手チームに直接フリーキックが与えられます。
- スーパーサブ
- 試合の途中から選手交代で出場し、試合の局面を変えることが出来るような控え選手のことを言います。試合終盤の疲れた状態で投入されるスピードのある選手や、パワープレーを仕掛ける時のフィジカルの高い選手などがいます。
- スピッティング
- 相手にツバをはきかける反則のことで、相手チームに直接フリーキックが与えられます。(しかしひどい反則ですね・・・)
- スペース
- フィールド上の空間のことですが、主にプレーヤーが誰もいない空間のことを言います。
- スモールブリッジ
- 直訳して『小さな橋』、つまり股抜きです。相手の股間に素早くボールを転がし、自身は相手のすぐ横を走り抜けて相手を抜き去るドライブテクニックです。
- スライディングタックル
- 相手の足元にあるボールめがけ、足先から滑り込むようにしてボールを奪おうとすることです。成功すれば危機回避に繋げられますが、反則にもなりやすく、反則にならなくても失敗した場合は立ち上がるのに時間がかかってしまうのでリスクの高いプレーです。
- スルー
- 味方からのパスなどに対し、自身でボールに触れることが出来るが、あえて触れずにボールを通り抜けさせ、味方プレーヤーにボールを受けさせるプレーのことを言います。
- スローイン
- スローインとは、ボール全体がタッチラインを出た場合、ボールに最後に触れたプレーヤーと逆のチームのプレーヤーが、タッチラインの外から両手で頭上を通してフィールドにボールを投げ入れてプレーを再開することを言います。
ボールを投げ入れるプレーヤーをスローアーと言い、スローインでのプレー再開ではオフサイドの反則はありません。また、直接得点を狙うことは出来ません。
あなたへのおすすめ