HOMEテニスのルール Page 3
> スマートフォン用サイトはこちら

テニスのルール

【Page 1】
【Page 2】
【Page 3】

レシーブの打ち方

サーブを打ち返すことをレシーブと言います。
サーブで打ち込まれたボールが自陣のサービスコートに落下した後、つまりワンバウンドした状態で打ち返さなければなりません。レシーブでは、ボールがコートに落下する前にノーバウンドで打ち返してはいけません。もしノーバウンドで打ち返してしまうと、サーブした側にポイントが加算されます。
また、そのままであればサービスコートに入らなかったと思われるボールをラケットで打ち返したり、体の一部にボールがふれてしまうと、サーブした側にポイントが加算されます。
なお、サーブの場合は打つ範囲が定められていますが、レシーブ側のプレーヤーに立つ位置に制限はなく、コート内外のどこにいても構いません。

ストロークの打ち方(ラリーの進め方)

サーブ、レシーブとボールが打ち返されれば、その後はボールをお互いに打ち返しあいます。このボールを打つことをストロークと言い、ストロークの繰り返されている状態をラリーと言います。ストロークには以下の4種類があります。
グランドストローク
ワンバウンドしたボールを打つショットを総称してこう言います。
ボレー
ボールが着地する前に(ノーバウンドで)打ち返すことを言います。
スマッシュ
高い位置にあるボールを叩きつけるように打つことを言います。「粉々にする」という意味があり、強く激しいショットです。
ロブ
相手の頭上を越えるようにボールを打つことを言います。
ストロークで打ち返すボールは手に握っているラケットであれば、ストリングの部分だけでなく、フレームやグリップに当たって打ち返されても問題はありません。しかし、投げるなど、手に握られていない状態のラケットであれば、仮にボールが打ち返されたとしても、相手のポイントとなります。

ボールを打ち返すのは、相手が打ったボールがネットを越えてからでないといけません。ネットを越える前に打ち返してしまうと相手のポイントとなります。
また、故意にラケットでボールを運んだり、2回以上のスイングでボールを返してもいけません。1ストロークではラケットにボールが触れるのは1度だけというのが原則になります。
サーブの場合はボールがネットなどに当たればフォールト、もしくはレットとなりますが、ストロークの場合はボールがネットなどに当たっても、相手コートの領域内に落ちれば有効とみなされ、プレーは続行されます。

反則行為について

ボールを打つ行為に関するもの以外は、以下のような行為が禁止されています

マナー

テニスの試合は、公式な大会など以外では専任の審判がつくことも少なく、試合をしているプレーヤー自身で試合を管理する(セルフジャッジ)ことが殆どです。
自陣のコートに関する判断は自身で、相手のコートに関する判断は相手が行いますので、つい自分に有利な判定を下してしまいがちですが、微妙な判定(ボールがライン際に落ちた場合など)ではなるべく相手に優位な判定を下すように心がけましょう。
また、審判や相手プレーヤーに対して不平や不満を述べるのはなるべく慎みましょう。プレー自体に熱くなることは良いことですが、判定に対してなど、直接のプレーに関係ないことに関しては、冷静に対応することが大事です。

試合前には相手プレーヤーと挨拶を交わし、試合後はお互いの健闘を称え合い、ネット付近で握手をするのもマナーの一つです。
試合を観戦している時も、良いプレーが出れば、敵味方を問わずに拍手を送ることも大事です。しかし、プレーの最中は静かにしておくのが原則です。拍手や声援を送るのはプレーが中断されている間だけにしましょう。
Page 1Page 2Page 3

あなたへのおすすめ


sports-rule.com