HOME
決まり手と非技について
切り返し・かわず掛け・けかえし
相手の足の外側から足をかけ、その足を支点とするようにして相手が仰向けになるように倒すことを言います。『外掛け』に似ていますが、足を完全にからめるのではなく、足裏を地面につけて膝あたりを支点にして倒すところが異なります。
相手の股の間から外へと足をからめるようにかけ、その足を跳ね上げながら相手の首も抱え込み、そのまま後方、もしくは側方に倒すことを言います。
『四つ(よつ)』に組んだ状態から、相手の足を相手と対角にある足を伸ばして内から外へと払うように蹴り、同時に蹴り足の方の体を開いて相手の体を手前に引き落とすようにして倒すことを言います。


決まり手/掛け手
切り返し(きりかえし)

河津掛け(かわずがけ)

蹴返し(けかえし)

あなたへのおすすめ
